|
|
|
シライトウミウシ
ペットショップで一番売られているウミウシです。 丈夫で飼育も簡単です。
イロウミウシ科に属します。 体長は約3〜4cm程度です。
沖縄ではよく見かける一般的なウミウシです。
|
|
|
|
ニシキウミウシ
体長10cmにもなる大型のウミウシです。
イロウミウシ科に属し、やや深いところに生息します。 全身に赤いまだら模様があります。
|
|
|
|
ツノザヤウミウシ
フジタウミウシ科に属します。
大きさは2〜3cm程度です。
個体数が少なく、見つけるのは難しいのですがコケムシを餌にするので、まずコケムシを見つけると意外と簡単に見つけることができるかも知れません。
|
|
|
|
アオウミウシ
イロウミウシ科に属します。 体長は3cmほどで、名前が示すように体は青く黄色のスジと赤い触角を持ます。
一年に2〜3回白いリボン状の卵を産みます。
|
|
|
|
オオエラキヌハダウミウシ
キヌハダウミウシ科に属します。
よく見かける個体は1cm程度ですが最大5cm程度に大きくなるそうです。
オレンジ色の斑点がとてもきれいです。
|
|
|
|
|